紙のカタログでは
できないような
スピーディな施策
インターネット販売課
インターネットユニット
職種:ECサイト運営
山内 都 / 2016年入社
出身: 兵庫県
大学: 同志社女子大学/現代社会学部
趣味: 食べ歩き


仕事内容を教えてください。
私の所属するインターネット販売課ではその名のとおりカタログ通販ではなく、ネット上で販売をしています。インターネットユニットでは商品の掲載や販売をしたり、ネット上での購入率を上げるため、アウトレットやキャンペーンを行っています。
入社理由を教えてください。
楽しそうだったからというのが正直な理由です。「自分がこの会社に入って仕事を楽しめるか」という点を軸に就活をしていました。また、カタログ通販や生協というクローズドマーケットに魅力を感じ、入社を決めました。
ネットの強みは何ですか。
紙のカタログではできないようなスピーディな施策を行えることです。紙よりも短いスパンで商品を掲載できるので、突発的な商品の販売に向いています。また、最近はLINEサービスも展開しており、紙とは関係なくお客様と接触できる機会を構築しています。


日頃アンテナを立てていることや、サイト運営で意識をしていることはありますか。
ファッション系の通販サイトを利用する際、購入したい商品を見るだけでなく、商品の売り方も見るようにしています。LINEでのキャンペーンも行っているため、他社アカウントから来る文章の内容を見たり、機能を参考にしたりしています。
サイト運営で意識をしていることは、お客様目線を持つことです。売る側からするとどうしても良い点を訴求したくなりますが、その良い点が購入する人の心に響くかどうかを考えます。掲載する際は、「自分でも購入したいと思えるか」が1つの基準になっています!
メンバーからのBest impression!
-
メンバーからのBest impression!
持ち前の人当たりで他部署との連携◎!欠かせない存在!