AIの導入も開始、
最終的には人が介在しなくても
仕入統括課
仕入統括チーム
職種:仕入れ
川崎 涼太 / 2018年入社
出身: 愛知県
大学: 東洋大学/経済学部
趣味: 姪っ子と遊ぶこと
特技: 3日間断食できること


仕事内容を教えてください。
仕入れ担当として主に発注、在庫管理をメインに行っています。商品企画・カタログ制作が企画した商品に対して、売れ行きの予想をたてて在庫の管理をしています。また、AIの導入も開始しており、現在は機械学習を通して予測の精度をあげることを目的としていますが、最終的には人が介在しなくても発注できるような仕組みを目指しています。
入社理由を教えてください。
もともとネット通販をやりたいと思っており、やりたいことが実現できそうな会社だったので入社を決めました。通販業界となるとスタートアップ企業が多い中で、80年のノウハウがあるところに魅力を感じました。
海外との連携について教えてください。
中国の工場とやり取りをすることがあります。物事を的確に伝えてくださり、レスポンスも早いのでスピード感を大切にするよう心掛けています。


ユニット制の強みや、川崎さんご自身の今後やりたいことについて教えてください。
人数が多いほどコストや手間がかかりますが、ユニット制にすることで意思決定が早く、コミュニケーションがとりやすくなります。また、組織の歯車にならず、若手社員でも意見を述べられる環境があります。
将来的には、仕入れ以外の業務にも挑戦したいと思っています。
もともとネット通販をやりたくて入社したので、
物流でコストカットや全体最適を考えることに興味があります!
メンバーからのBest impression!
-
メンバーからのBest impression!
頼りになる存在。入社年数が浅いとは思えない仕事ぶりでなくてはならない存在!