staff interview

データを扱って仕事をすることが楽しい

S.A.さん

会社:スクロール
部署:事業統括課 マーケティングチーム
職種:DBマーケッター
入社:2021年
出身:栃木県

S.A.さん

仕事内容を教えてください。

社内には、商品の発注・生産納期管理、在庫管理を行う仕入担当者がいるのですが、仕入担当者が、より効率的かつ効果的に業務を行えるように、受注予測のデータ更新や、他部署からのデータ調査依頼への回答をメインで担当しています。ほかにも、カタログ配布部数の調整や配布媒体の進捗表の作成など、多岐にわたって業務を行っています。
新しい受注予測モデルを構築したり、新しいシステムを導入して検証したり、日々、業務の効率化を追求して工夫をしています。
私は、仕入業務の経験があり、会社の考え方や流れをそこで把握できていたので、DB運用チームに配属されてからもその感覚を生かして業務を行うことができています。

※DB:データベース

どのようなところにやりがいを感じますか?

システム上のエラー発生時など、イレギュラー対応をすることがあるのですが、トラブルの原因を探し続け、紐解き、改善に導くことに達成感を覚えます。イレギュラー対応や、各部署からの依頼に対応している際、自分の想定以上の発見があったときや、それがさらに他部署に応用できそうだと感じたときがうれしいです。
また、データ分析に関して、フォーマットや関数を組んで自分の業務を効率的にできたとき、 新しい予測モデルのシミュレーションを行い、精度が上がったときなど、日々、小さなやりがいをたくさん感じています。

ある1日のスケジュール ある1日のスケジュール
S.A.さん

志望動機を教えてください。

データを扱える仕事がしたかったので、グループ会社も多く、通販の会社でデータが多そうだと感じたスクロールに入社を決めました。正直、ものづくりよりもデータを用いて戦略を練ることがしたかったので、今の業務を楽しんでできています。

今後のキャリアプランを教えてください。

今後やっていきたいこととしては3つあります。
1つ目は、今の予測値が正解だとは思っていないので、さらに新しい予測モデルの構築、改善をしていきたいです。
2つ目は、アルゴリズムやプログラミングに苦手意識があるので克服していきたいです。
3つ目は、長期的になりますが、統計学を用いてビジネスの支援等コンサル的なことしてみたいです。グループ会社のデータ分析、アドバイスをするなど、自分で関わる幅を増やしていこうと思っています。

知識や技術をどう獲得してきましたか?

異動によって新しい環境となったときは、知らないことばかりでしたが、どうしてもやらなければならない状況に追い込まれれば、人間は適応するために努力することがわかりました。自分より優れている人を観察して真似することが知識を溜める一番の近道だと思います。

趣味、休日の過ごし方を教えてください。

サイクリングです。栃木の実家まで、140km移動をしたこともあります。
一方で、ずっと昼寝をしているような一日もあります。

最後にメッセージをお願いいたします。

知識はなくても、何事にも興味を持って取り組み、学んでいくことが大事ですので、そのような姿勢がある方と一緒に働ければと思っています!

S.A.さん

募集要項&エントリーはこちらから